GRADUATE SCHOOL 大学院
博士後期課程 成績評価、研究計画書審査の判定基準、論文評価
成績評価
履修した授業科目の単位の修得は、その科目の試験結果等によって判定され、合格した場合にその授業科目の所定の単位を取得できる。
試験の成績はS、A、B、C、Dの評語をもって表し、S、A、B、Cを合格とする。
S | 100~90点 |
A | 89~80点 |
B | 79~70点 |
C | 69~60点 |
D | 60点未満 |
研究計画書審査の判定基準
1.承認 | 変更・修正の必要がない。 |
2.条件付き承認 | 研究計画に一部修正すべき点があり、修正点は主研究指導教員が確認する。 |
3.変更の勧告 | 研究計画に一部修正すべき点があり、修正点は主研究指導教員と副研究指導教員2名が確認する。 |
4.不承認 | 研究計画に大きな問題があり、計画全体を修正する必要がある。 |
論文評価基準
論文の種類 | 評価基準 |
---|---|
博士論文 |
|