本文までスキップする

慢性疾患重症化予防 オンラインナーシング

慢性心不全や糖尿病患者など重症化リスクの高い慢性疾患を持ち神戸市内の医療機関に通院中の方を対象として、ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)を活用し、看護大学の医療専門職が対象者の血圧・脈拍などの健康状態を把握し、健康指導などを行います。

必要に応じて主治医に報告し、早期受診や適切な服薬の指導、生活上の指導を実施し、慢性疾患患者の重症化予防を行います。この取り組みは、神戸市の委託事業として実施し、プログラムの効果を検証いたします。

プログラムの概要

プログラムの目的

在宅医療を利用中の重症化リスクの高い慢性疾患患者様(慢性心不全、糖尿病など)に対し、ICTを活用した慢性疾患重症化予防疾病管理プログラムを行うことにより、その効果(臨床学的・行動学的・心理学的指標の変化、疾患の重症化予防、患者のQOLの維持・向上に寄与するか)を検証することです。

対象

神戸市内の病院または診療所に通院中の慢性疾患(慢性心不全、糖尿病、その他)の診断を有し、適格基準を満たす方(適格基準の詳細はおたずねください)です。
主治医から、適格基準を満たす通院患者様を、プログラム対象候補者としてご紹介頂きます。

※画像をタップして拡大表示

プログラムの内容

疾患管理アプリを用いた日々の健康管理
(6カ月間)
  • 参加者から血圧・脈拍・体重・酸素飽和度などを測定して、疾病管理アプリからデータを送信頂きます。
  • 看護大学のプログラム実施医師、看護師が、送信されたデータを確認します。
  • 日ごろのデータから逸脱があれば、体調を確認し、必要に応じて通院医療機関の医師や訪問看護ステーションの看護師に報告し、医療者間で連携して治療につなげます。
月に1度のオンライン療養指導
(6カ月間)
  • 毎月1回、オンラインでテキストにそった療養指導(20~30分)を行います。
  • ご自身で取り組みたい健康管理の行動目標(例:減塩、節酒など)をたてて頂きます。
  • 行動目標の達成のための支援を行います。
手帳を用いた日々の健康管理
(6カ月間)
  • 疾患管理アプリを用いた日々の健康管理を6か月間実施した後、手帳を用いた日々の健康管理を6か月間実施して頂きます。
  • 血圧・脈拍・体重などを測定し、手帳に記入頂きます。
  • 医療期間受診の際には、手帳を持参して、医師におみせください。

プログラムの評価

アンケート調査
  • プログラム参加登録時から3ヶ月毎に、生活の質や自己管理状況について、アンケートに回答頂きます。
  • プログラムの参加によって、どのように変化したかについてお聞きします。
検査結果の確認
  • プログラム参加登録時から3ヶ月目毎に、検査結果を参照させて頂きます。
プログラム終了後のアンケート
  • 6カ月間のプログラム終了後に、感想をアンケートでおたずねします。