Faculty 教員紹介

高山 良子タカヤマ リョウコ

療養生活看護学領域慢性病看護学分野講師
E-mail
takayam
※「★」を「@」に変えてください。

メッセージ

がん患者さんとご家族、そしてがん看護に関わっている看護師のパートナーとして、質の高いがん看護の探究をしています。

活動紹介

大学での教育・研究活動を基盤とし、地域の病院にてがん看護専門看護師として看護実践も大切に活動をしています。

教育・研究テーマ

がん看護、緩和ケアに関する研究
がんサバイバーと家族に関する研究
高度実践看護(専門看護師)に関する研究

主な略歴

学位
博士(看護学)
【 学歴 】
国立病院九州医療センター付属福岡看護学校 卒業
久留米大学医学部看護学科(編入学)      卒業
高知女子大学大学院看護学研究科修士課程 修了
高知県立大学大学院看護学研究科博士後期課程 修了
【 職歴 】
国立病院機構九州がんセンター
ホスピカ24時間訪問看護ステーション
【認定資格】
看護師、保健師、がん看護専門看護師(2007年認定)

最近の主な研究・論文

論文

  1. 北村 愛子, 宇佐美 しおり, 高山 良子,他:日本における高度看護実践家としての専門看護師の活動の実態と成果・課題に関する研究,インターナショナルナーシングレビュー,33(2) ,79-82,2010.
  2. 高山良子:再発を繰り返す肝臓がん患者の調和,高知女子大学看護学会誌,第37巻第2号,12-20,2012.
  3. 高山良子,藤田佐和:・パートナーシップ概念の検討―がん患者と家族への活用―,高知女子大学看護学会誌,第41巻2号,1-11,2016.
  4. 高山良子,徳岡良恵,根岸恵,他.がん看護専門看護師によるがん看護外来に関する成果研究 がん看護専門看護師、患者・家族、多職種医療従事者による成果の評価. 木村看護教育振興財団看護研究集録.2016,41(2),p.1-11.
  5. 嶋澤恭子,内正子,高山良子,他. ICAダナン研修プロジェクトにおけるベトナム看護職への教育支援の経験 Cultural Competencyに着目して.神戸市看護大学紀要.2017,21,p.79-86.
  6. 高山良子.がんサバイバーと家族員のパートナーシップ,高知県立大学,2019,博士論文.

著書

  1. 【ケース別に学ぶ!】看護師に怒りや不満などの感情を表出する家族へのケア,がん患者ケア,13(1),日総研出版,2009.
  2. 【最新!がん看護Q&A】 がん化学療法 経口抗がん剤の治療を受ける患者のセルフケア支援のポイント,看護技術,56(5),390-397,2010.
  3. ターミナル期にある人の死にゆくことに対する態度,鈴木志津枝,内布敦子編集,成人看護学緩和・ターミナルケア看護論第2版,ヌーベルヒロカワ,2011.
  4. 【がん看護専門看護師による外来がん看護・がん看護相談実例集】 外来におけるがん看護専門看護師の専門性の発揮,臨床看護,39(2),178-180,2012.
  5. がん看護PEPリソース,鈴木志津枝,小松浩子監訳,医学書院,29-34,2013.
  6. 肝臓がん患者への看護,鈴木志津枝,藤田佐和編集,慢性期看護論第3版,ヌーベルヒロカワ,2014.
  7. 【特集 緩和ケアの魔法の言葉】 わがままを教えてください,緩和ケア,26巻,68-69、154-156,青海社,2016.
  8. 【緩和ケアの魔法の言葉2 どう声をかけたらいいかわからない時の道標】自分の感情に手当てする あせらず、あわてず、あきらめず.緩和ケア.2018,28(6),p.57-58.

学会発表

  1. 田中結美,田代真理,高山良子,他:がん看護専門看護師が捉える医療ニーズとニーズに対する支援活動と評価,第26回日本がん看護学会学術集会,2012.
  2. 高山良子:がんの初期段階からの緩和ケアの現状,第17回日本緩和医療学会学術大会,2012.
  3. 井口悦子,高山良子,鈴木志津枝,他:急性期病院におけるがん患者の看取りケアの現状と課題,第27回日本がん看護学会学術集会,2013.
  4. 高山良子,笠谷美保,徳岡良恵,他:がん看護外来におけるがん看護専門看護師の実践内容と成果の特徴,第28回日本がん看護学会学術集会,2014.
  5. 苫田ひとみ,高山良子:がん看護外来の取り組みと課題,第28回日本がん看護学会学術集会,2014.
  6. 高山良子,井口悦子,鈴木志津枝:質の高い在宅緩和ケアを推進する人材育成を目指したがん看護インテンシブコースの取り組みと評価,第19回日本緩和医療学会学術大会,2014.
  7. 高山良子,根岸恵, 徳岡良恵,他:がん看護専門看護師によるがん看護外来の成果研究(第1~3報),第30回日本がん看護学会学術集会,2016.
  8. Ryoko Takayama, etal.:Outcomes of cancer nursing by oncology certified nurse specialist (OCNS) in outpatient department ,The 3rd International Symposium of Training Plan for Oncology Professionals,2016.
  9. 高山良子,.がん看護外来のニーズ・満足度調査とその影響要因から考える看護の役割.第23回日本緩和医療学会学術大会,看護職フォーラム,2018.
  10. 渡壁 晃子, 田中 結美, 高山 良子, 他.第33回日本がん看護学会学術集会,2019.

所属学会

  • 日本がん看護学会
  • 日本緩和医療学会
  • 高知女子大学会

学部授業

  • 終末期ケア論
  • 家族看護学概論
  • 家族看護支援論
  • 慢性病看護学実習
  • 看護研究演習
  • 看護学ゼミナール

大学院授業

  • がん看護学特論
  • パリアティブケア特論Ⅰ、Ⅱ
  • がん看護援助論Ⅱ
  • がん治療論Ⅱ
  • がん看護実習Ⅰ~Ⅳ
  • 7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン がん看護インテンシブコース
  • 家族危機論

Ryoko Takayama

Adult and Child Health Care Nursing RegionChronic Care Nursing DivisionLecturer
E-mail
takayam
※ Please change "★" to "@"

Fields of research and teaching (Themes, keywords)

Oncology Nursing