BLOG いちかんブログ

【学生の声】看護学部看護学科3年

一日の過ごし方を教えてください。
3年生になって忙しいですが、実習のない日は昼休みに軽音の活動をしたり、講義後にアルバイトをしたり、プライベートも充実しています。
この大学に入ってよかったことは?
神戸市看護大学では、看護技術だけでなく、宗教や心理、行動、社会などの様々な人間にまつわる講義があり、自分の知識の幅を広げることができます。人はその人にしかない道を辿る課程の中で、たまたま医療の場で看護師と出会うことになります。看護師として人を捉えるにあたり、幅広い知識があると、その人を多方面から見ることができたり、他者の考えを上手く受け入れたりすることができるようになると思います。高校1年生の頃は、看護師には絶対向いていないと思っていましたが、多くの実習を経て4年生になった今思うことは、看護を選んでよかったな、ということです。私は、助産師を目指して進学をする予定ですが、本学には各分野に精通した先生がいるのが心強く、進路についても様々なアドバイスを頂ける場があることが魅力だと思います。 部活動や自治会の活動を行ったり、とても濃い大学生活を過ごせる大学です。

この記事をシェアする

アーカイブ

カテゴリー