受験生の方へ
在学生・教職員の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
医療関係者の方へ
地域の方へ
アクセス
English
資料請求
検索
大学の特徴
大学案内
看護学部
大学院
就職・資格
入試情報
ABOUT KCCN
大学案内
大学概要
教育情報の公開
寄附金
法人情報
研究活動
協定
施設・関連機関
図書館
大学案内・広報誌
学生支援
キャンパスライフ
アクセス・構内図
UNDERGRADUATE
看護学部
理念・教育目標・ポリシー
カリキュラム
看護学実習
海外看護学研修
単位互換制度
教育ボランティア導入授業
学部 教員紹介
年間スケジュール
入学金・授業料
GRADUATE SCHOOL
大学院
大学院概要
入学金・授業料
研究活動
博士前期課程
博士後期課程
CAREER &
QUALIFICATION
就職・資格
資格
就職・進学
ADMISSION
入試情報
オープンキャンパス
看護学部入試
大学院入試
入試募集要項・資料請求
高等教育の修学支援新制度
過去問題
BLOG
いちかんブログ
TOP
いちかんブログ
学生・教員の声
【学生の声】看護学部看護学科3年
【学生の声】看護学部看護学科3年
2018.06.18
学生・教員の声
在学生インタビュー
一日の過ごし方を教えてください。
3年生になって忙しいですが、実習のない日は昼休みに軽音の活動をしたり、講義後にアルバイトをしたり、プライベートも充実しています。
この大学に入ってよかったことは?
神戸市看護大学では、看護技術だけでなく、宗教や心理、行動、社会などの様々な人間にまつわる講義があり、自分の知識の幅を広げることができます。人はその人にしかない道を辿る課程の中で、たまたま医療の場で看護師と出会うことになります。看護師として人を捉えるにあたり、幅広い知識があると、その人を多方面から見ることができたり、他者の考えを上手く受け入れたりすることができるようになると思います。高校1年生の頃は、看護師には絶対向いていないと思っていましたが、多くの実習を経て4年生になった今思うことは、看護を選んでよかったな、ということです。私は、助産師を目指して進学をする予定ですが、本学には各分野に精通した先生がいるのが心強く、進路についても様々なアドバイスを頂ける場があることが魅力だと思います。 部活動や自治会の活動を行ったり、とても濃い大学生活を過ごせる大学です。
この記事をシェアする
【学生の声】看護学部看護学科2年
一覧へ戻る
【学生の声】看護学部看護学科4年
アーカイブ
アーカイブを選択
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年3月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2017年10月
2017年6月
2017年5月
2017年1月
2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年1月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2013年12月
2013年11月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2012年11月
2012年10月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年1月
2011年12月
2011年10月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年7月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年7月
カテゴリー
いちかんブログ
イベント報告
いちかん開発センター
調査報告
臨床看護連携グループ
卒業前技術教育の実施
国際交流グループ
在宅ケア支援グループ
健康支援グループ
地域連携グループ
コラボカフェ
就職
あざみ祭(学園祭)
オープンキャンパス
ホームカミングデー
公開講座
専門職公開講座
国際シンポジウム・フォーラム
プレパパ・プレママセミナー
まちの保健室
研究活動紹介
書籍出版情報
学生・教員の声
授業風景
座談会
キャンパスライフ
在学生インタビュー
卒業生インタビュー
その他
国際交流
海外看護学研修
教育ボランティア導入授業
Webオープンキャンパス
特設ページはこちら!
検索
大学案内
大学案内
大学案内 一覧
大学概要
法人情報
研究活動
協定
施設・関連機関
図書館
大学案内・広報誌
学生支援
キャンパスライフ
アクセス・構内図
教育情報の公開
寄附金
神戸市看護大学の特徴
神戸市看護大学の特徴
キャンパス紹介
学生の声
カリキュラム・資格
学生生活
いちかんダイバーシティ看護開発センター
国際交流
奨学金・学費減免制度
看護学部
看護学部
看護学部 一覧
理念・教育目標・ポリシー
カリキュラム
看護学実習
海外看護学研修
単位互換制度
教育ボランティア導入授業
学部 教員紹介
年間スケジュール
入学金・授業料
大学院
大学院
大学院 一覧
大学院概要
入学金・授業料
研究活動
博士前期課程
博士後期課程
入試情報
入試情報
入試情報 一覧
オープンキャンパス
看護学部入試
大学院入試
入試募集要項・資料請求
高等教育の修学支援新制度
過去問題
受験生の方へ
在学生・教職員の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
医療関係者の方へ
地域の方へ
教職員募集情報
アクセス
お知らせ
いちかんブログ
English
地(知)の拠点整備事業(COC事業)
神戸看護学会