BLOG いちかんブログ

【学生の声】看護学部看護学科3年

将来の夢は?
助産師になることです。妊娠中から出産、産後まで全てを通して母親が快適に子育て出来るような援助が出来ればと考えています。また、その他全ての女性の健康についても考え、サポート出来るような助産師になりたいと思っています。
そのためにどんな勉強や経験をしたい?
助産学専攻科に入りたいと考えているので、女性や小児についての知識や看護技術についての復習を行っています。総合実習では産科実習を選択して、知識や技術を身につけたいと考えています。助産学専攻科のオープンキャンパス等にも参加し、助産学についての話を聞いてみたいです。
学んでいて楽しいこと、心がけていることは?
授業で学んだことが、実習を行っている時に、「あ、そういうことだったのか」と振り返り、学びを深めることができる時は学んでいて楽しいと感じます。仲間はみんな同じ目標を持っているので、悩みやわからないことを一人で抱えるのではなく、みんなで共有し共に成長できるように、助け合うということを心がけています。
受験生へのメッセージをお願いします。
受験で大変なことも多かったと思いますが、看護の勉強をし、実習を通して看護技術や知識を身につけていくこともとても大変です。でもそれ以上に学ぶことの楽しさや、看護の魅力を味わうことが出来ると思います。看護師や助産師、保健師を目指すには最高の学校です!強い意志をもってがんばってください!

この記事をシェアする

アーカイブ

カテゴリー