本文までスキップする

【論文掲載の報告】医療判断の根拠となる論文で「データの誤り」を指摘(佐藤 隆平先生)

Category
Archive

    療養生活看護学領域 急性期看護学分野の佐藤隆平先生が、国際医学雑誌「Indian Journal of Critical Care Medicine」にて、人工呼吸器関連肺炎(VAP)に関する重要な指摘を発表しました(2025年9月)。

     

    この論文は、2022年に発表されたシステマティックレビュー・メタアナリシス(複数の研究を統合して分析する方法)に記載されたデータに誤りがある可能性を指摘したものです。

     

    そのメタアナリシスは、人工呼吸器を使用する患者の痰の吸引方法(開放式 vs 閉鎖式)に関する分析です。開放式の方がVAPのリスクが高いとされていましたが、佐藤先生らが元データを確認したところ、患者数の記載に誤りがある可能性を発見しました。実際には12人だったところが22人と記載され、論文全体の結論に影響を与えていたのです。このような誤りは、医療現場での判断に影響を与える可能性があるため、正確な再分析と訂正が求められます。佐藤先生は「丁寧に他の論文を読むことは大切です」と語っています。

     

    論文掲載ページ: https://doi.org/10.5005/jp-journals-10071-24955(英文)

    佐藤 隆平(療養生活看護学領域 急性期看護学分野)

     

     

    1. Home
    2. お知らせ
    3. 広報
    4. 研究活動報告
    5. 【論文掲載の報告】医療判断の根拠となる論文で「データの誤り」を指摘(佐藤 隆平先生)