本文までスキップする

【いちかん・まちの保健室】「もの忘れ看護相談」2025年度下半期開催日程のお知らせ

Category
Archive
【いちかん・まちの保健室】「もの忘れ看護相談」2025年度下半期開催日程のお知らせ
【いちかん・まちの保健室】「もの忘れ看護相談」2025年度下半期開催日程のお知らせ

もの忘れや認知症で不安やお困りのことはありませんか? もの忘れ看護相談では、もの忘れや認知症に関するミニ講義(講義時間30分)と希望される方を対象とした個別相談(相談時間30分)を実施しています。また、大学までお越しできない方も気軽に相談していただけるように、電話やオンラインを活用した個別相談も実施しています。

【各開催日程・ミニ講義テーマ】
第3回:10月17日(金)14時~16時
「認知症になっても最期まで自分らしく暮らすために」
※午前11時の時点で神戸市に気象警報・特別警報が発令中の場合は中止となります。

第4回:11月7日(金)10時30分~12時
「もし、あなたが、家族が認知症といわれたら~あなたや家族がこれまでの暮らしを続けるために~」
※午前7時の時点で神戸市に気象警報・特別警報が発令中の場合は中止となります。

【講 師】
神戸市看護大学 老年看護学分野 教員

【会 場】
神戸市看護大学 ホール会議室
神戸市看護大学までの経路案内:https://www.kobe-ccn.ac.jp/guide_college/access/

【参加費・相談料】
無料
※参加には予約が必要となります。
予約受付期間:各開催日の1カ月前から各開催日の1週間前まで。

【電話・オンライン個別相談】
電話やオンラインでの個別相談をご希望の方は予約時にお伝えください。担当者から折り返しご連絡いたします。
電話での個別相談を希望される方で「非通知拒否設定」をされている場合は、解除をお願いします。

【予約方法】
・神戸市看護大学 いちかん看護開発センター 事務局までご連絡ください。
・電話 078-794-8080
・E-mail chiiki@kobe-ccn.ac.jp
・以下の二次元コード又はURLの申込みフォームからもお申込みできます。

https://forms.office.com/r/KGi1EwSUP6

  1. Home
  2. お知らせ
  3. イベント
  4. いちかん・まちの保健室
  5. もの忘れ看護相談
  6. 【いちかん・まちの保健室】「もの忘れ看護相談」2025年度下半期開催日程のお知らせ